NEWS

【JAEC便り】令和3年度農業研修生海外派遣事業アメリカコース渡航及び帰国時期の変更
協会より、以下の通り発表がありました。ご確認ください。 令和3年度農業研修生海外派遣事業アメリカコース渡航及び帰国時期の変更 2021年10月4日令和3年度アメリカ農業研修生の渡航及び帰国の日程を変更することとなりましたのでお知らせいたします。渡航予定日 2022年6月24日(金)日本着予定日 2023年12月14日(木)
【JAEC便り】令和3年度農業研修生海外派遣事業アメリカコース渡航及び帰国時期の変更
協会より、以下の通り発表がありました。ご確認ください。 令和3年度農業研修生海外派遣事業アメリカコース渡航及び帰国時期の変更 2021年10月4日令和3年度アメリカ農業研修生の渡航及び帰国の日程を変更することとなりましたのでお知らせいたします。渡航予定日 2022年6月24日(金)日本着予定日 2023年12月14日(木)

【JAEC便り】令和3年度アメリカ農業研修生 2次募集のお知らせ
協会より、以下の通り発表がありました。ご確認ください。 令和3年度アメリカ農業研修生 2次募集のお知らせ2021年10月4日令和3年度アメリカ農業研修生の2次募集を実施します。募集期間 :2021年10月5日(火)~2022年1月14日(金)プレエントリー締め切り:2022年1月10日(月)2次選考日:2022年1月20日(木)合否発表(選考日翌日):2022年1月21日(金)
【JAEC便り】令和3年度アメリカ農業研修生 2次募集のお知らせ
協会より、以下の通り発表がありました。ご確認ください。 令和3年度アメリカ農業研修生 2次募集のお知らせ2021年10月4日令和3年度アメリカ農業研修生の2次募集を実施します。募集期間 :2021年10月5日(火)~2022年1月14日(金)プレエントリー締め切り:2022年1月10日(月)2次選考日:2022年1月20日(木)合否発表(選考日翌日):2022年1月21日(金)

【記事掲載】オランダ研修:井上隆太朗さん(日本農業新聞 2021/09/16掲載)
国際農友会 (The Alumni Association of Japanese Overseas Agricultural Trainees) 国際農友会は、海外農業研修に参加した仲間たち、OB・OGの全国組織です。国際感覚や経営理念などに優れた人財を育てることを目的として活動を続けています。 The International Agriculture Association is a nationwide organization of friends, alumni, and alumnae who have participated in overseas agricultural training....
【記事掲載】オランダ研修:井上隆太朗さん(日本農業新聞 2021/09/16掲載)
国際農友会 (The Alumni Association of Japanese Overseas Agricultural Trainees) 国際農友会は、海外農業研修に参加した仲間たち、OB・OGの全国組織です。国際感覚や経営理念などに優れた人財を育てることを目的として活動を続けています。 The International Agriculture Association is a nationwide organization of friends, alumni, and alumnae who have participated in overseas agricultural training....

【未来の畜産女子プロジェクト】デンマーク畜産を学んだ高校生たちの報告発表会
この夏、デンマークの畜産を学んだ農業高校生たちが、畜産業の魅力を広くたくさんの人に伝える機会を頂きました。 ご視聴後、アンケートへのご協力をお願いします。 https://forms.gle/Yz7ZwXfL4RThmPC36
【未来の畜産女子プロジェクト】デンマーク畜産を学んだ高校生たちの報告発表会
この夏、デンマークの畜産を学んだ農業高校生たちが、畜産業の魅力を広くたくさんの人に伝える機会を頂きました。 ご視聴後、アンケートへのご協力をお願いします。 https://forms.gle/Yz7ZwXfL4RThmPC36

【記事掲載】スイス研修:馬場三恵さん(日本農業新聞 2021/08/19)
☆ 全国で活躍するOB・OG ☆馬場三恵OG(H18/スイス)OGの馬場さんの活躍が農業新聞に掲載されましたー!(2021年8月19日)ビール「夏来る」を飲んで今年の夏を乗り切りましょう!益々のご活躍を祈念します。
【記事掲載】スイス研修:馬場三恵さん(日本農業新聞 2021/08/19)
☆ 全国で活躍するOB・OG ☆馬場三恵OG(H18/スイス)OGの馬場さんの活躍が農業新聞に掲載されましたー!(2021年8月19日)ビール「夏来る」を飲んで今年の夏を乗り切りましょう!益々のご活躍を祈念します。

公益社団法人 国際農業者交流協会主催 オンラインセミナー開催について
公益社団法人 国際農業者交流協会が主催するオンラインセミナーが開催されています。協会が主催する「令和三年度海外農業研修事業」についての詳しい説明会が以下の通り開催されます。 説明会については、残り2回となっており、参加ご希望の説明会開催日の前日14時までに、事前登録申し込みフォームからご登録ください。⑨ 5月19日(水)16:00~⑩ 5月25日(火)11:00~説明会:https://www.jaec.org/seminar/公益社団法人国際農業者交流協会主催 海外農業研修 オンライン説明会 申込みフォーム:https://bit.ly/33BzyUC参加費・助成金の利用について:https://www.jaec.org/program/participationfee.htmこちらの説明会では、研修事業についてより踏み込んだ具体的な質問などに答えていただきますので、関心のある方はぜひご参加下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 愛媛県国際農業者交流協議会 愛媛県国際農業者交流協議会は(公社)国際農業者交流協会が主催する米国、欧州、オーストラリアにおける農業研修制度に参加した愛媛県内在住のOB・OGによって運営されています。
公益社団法人 国際農業者交流協会主催 オンラインセミナー開催について
公益社団法人 国際農業者交流協会が主催するオンラインセミナーが開催されています。協会が主催する「令和三年度海外農業研修事業」についての詳しい説明会が以下の通り開催されます。 説明会については、残り2回となっており、参加ご希望の説明会開催日の前日14時までに、事前登録申し込みフォームからご登録ください。⑨ 5月19日(水)16:00~⑩ 5月25日(火)11:00~説明会:https://www.jaec.org/seminar/公益社団法人国際農業者交流協会主催 海外農業研修 オンライン説明会 申込みフォーム:https://bit.ly/33BzyUC参加費・助成金の利用について:https://www.jaec.org/program/participationfee.htmこちらの説明会では、研修事業についてより踏み込んだ具体的な質問などに答えていただきますので、関心のある方はぜひご参加下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 愛媛県国際農業者交流協議会 愛媛県国際農業者交流協議会は(公社)国際農業者交流協会が主催する米国、欧州、オーストラリアにおける農業研修制度に参加した愛媛県内在住のOB・OGによって運営されています。