NEWS

アグリフォーラム2021 <br>配信視聴受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴って、フォーラムはオンライン開催のみとなり、申し込みが当日までとなりました。尚、当日の参加はどなたでも視聴できますが、参加登録が必要となります。参加登録をこちらから。
アグリフォーラム2021 <br>配信視聴受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴って、フォーラムはオンライン開催のみとなり、申し込みが当日までとなりました。尚、当日の参加はどなたでも視聴できますが、参加登録が必要となります。参加登録をこちらから。

アグリフォーラム 2 0 2 1 <br>オンライン開催要領(改訂版)
新型コロナウイルス感染拡大に伴って、どのようにして安全で安心なイベントが運営で来るかを協議してきました。その結果、会場に人を集めない、いわゆる無観客での実施をすることに決定しました。いずれにしても、こちらのページでご案内してきているのはYouTubeLiveでのオンライン開催ですので大きな変更はありません。ご安心ください。 会場にお越し頂く予定だった皆さま、誠に申し訳ありません。コロナ禍が去ったのち、ぜひFace to Faceで担い手の育成に関する色々な議論を交わす機会を設けたいと思います。 アグリフォーラム2 0 2 1 開催要領 (令和2年度関東甲信静越ブロック国際化対応営農研究会) 1.目 的 令和の時代に入り、さらなる多国間による多様な自由貿易交渉、あるいは各地で頻発する自然災害等農業を取り巻く厳しい環境の中で、日本農業の維持と発展のため、優れた経営力のある担い手 が求められている。このため、「農業・農村の担い手」を課題として、令和の時代に合った喫緊の取り組みが必要にな っていることから、海外の農業について豊富な経験を有する海外農業研修経験者を中心に、地域の 農業者あるいは新たに農業を志す若者、JA、農業法人協会等農業関係団体及びその会員、流通業者 等幅広い層に呼びかけて本研究会を開催する。 2.主 催 公益社団法人国際農業者交流協会 国際農友会 東京国際農業者協会(東京FIA) 3.後 援 農林水産省 東京都 J A東京中央会 全国農業会議所 一般社団法人農山漁村文化協会 一般社団法人家の光協会 全国農業高等学校長協会 株式会社日本農業新聞 全国農業新聞 4.開催日時 アグリフォーラム2021 令和3年2月12日(金) 午後1時30分~午後5時5分 アグリフォーラム2021のスピンオフ企画 プレ・フォーラムイベント:海外農業研修 OB・OG...
アグリフォーラム 2 0 2 1 <br>オンライン開催要領(改訂版)
新型コロナウイルス感染拡大に伴って、どのようにして安全で安心なイベントが運営で来るかを協議してきました。その結果、会場に人を集めない、いわゆる無観客での実施をすることに決定しました。いずれにしても、こちらのページでご案内してきているのはYouTubeLiveでのオンライン開催ですので大きな変更はありません。ご安心ください。 会場にお越し頂く予定だった皆さま、誠に申し訳ありません。コロナ禍が去ったのち、ぜひFace to Faceで担い手の育成に関する色々な議論を交わす機会を設けたいと思います。 アグリフォーラム2 0 2 1 開催要領 (令和2年度関東甲信静越ブロック国際化対応営農研究会) 1.目 的 令和の時代に入り、さらなる多国間による多様な自由貿易交渉、あるいは各地で頻発する自然災害等農業を取り巻く厳しい環境の中で、日本農業の維持と発展のため、優れた経営力のある担い手 が求められている。このため、「農業・農村の担い手」を課題として、令和の時代に合った喫緊の取り組みが必要にな っていることから、海外の農業について豊富な経験を有する海外農業研修経験者を中心に、地域の 農業者あるいは新たに農業を志す若者、JA、農業法人協会等農業関係団体及びその会員、流通業者 等幅広い層に呼びかけて本研究会を開催する。 2.主 催 公益社団法人国際農業者交流協会 国際農友会 東京国際農業者協会(東京FIA) 3.後 援 農林水産省 東京都 J A東京中央会 全国農業会議所 一般社団法人農山漁村文化協会 一般社団法人家の光協会 全国農業高等学校長協会 株式会社日本農業新聞 全国農業新聞 4.開催日時 アグリフォーラム2021 令和3年2月12日(金) 午後1時30分~午後5時5分 アグリフォーラム2021のスピンオフ企画 プレ・フォーラムイベント:海外農業研修 OB・OG...

アグリフォーラム2021の質問受付中
2月12日の講師3名への質問を募集しています。 見城美枝子さんへの質問(質問は締め切られました) 田中進さんへの質問(質問は締め切られました) 遠藤修さんへの質問(質問は締め切られました) また、今ヨーロッパで研修中の研修中への質問も受け付けています。 農業研修生への質問(質問は締め切られました)
アグリフォーラム2021の質問受付中
2月12日の講師3名への質問を募集しています。 見城美枝子さんへの質問(質問は締め切られました) 田中進さんへの質問(質問は締め切られました) 遠藤修さんへの質問(質問は締め切られました) また、今ヨーロッパで研修中の研修中への質問も受け付けています。 農業研修生への質問(質問は締め切られました)

アグリフォーラム2021: プレ・フォーラムイベント OB・OGインタビュー
配信日時:2月11日(木)14:00~16:00 インタビューア:清家正亀(S59米国) ゲスト:田口明香氏(H18ドイツ)、岩田弦氏(H21スイス) 会 場:東京都立川市柴崎町3-5-25 JA東京第1ビル 企 画:これから農業を目指す若者たち、農業を知らない若者たちに対して、農業の魅力を発信するトーク番組(YouTube Live配信)します。トーク内容は取りまとめて、後日FM愛媛の農業留学情報番組「いただき! E-hime!」にて発信していきます。
アグリフォーラム2021: プレ・フォーラムイベント OB・OGインタビュー
配信日時:2月11日(木)14:00~16:00 インタビューア:清家正亀(S59米国) ゲスト:田口明香氏(H18ドイツ)、岩田弦氏(H21スイス) 会 場:東京都立川市柴崎町3-5-25 JA東京第1ビル 企 画:これから農業を目指す若者たち、農業を知らない若者たちに対して、農業の魅力を発信するトーク番組(YouTube Live配信)します。トーク内容は取りまとめて、後日FM愛媛の農業留学情報番組「いただき! E-hime!」にて発信していきます。