愛媛県国際農業者交流協議会
【愛媛県会員向け】国際農友会 年会費(2025年度)|オンライン納入
【愛媛県会員向け】国際農友会 年会費(2025年度)|オンライン納入
Couldn't load pickup availability
本ページは、国際農友会(NewFarmers.jp)愛媛県会員のための2025年度年会費3,000円 + 500円(決済手数料他含む)のオンライン決済ページです。
国際農友会は、農業を通じて国際的な交流・学び・再会を支援する任意団体です。海外農業研修から帰国した若手農業者を中心に、年間を通じて多彩な活動を行っています。
会費は以下の用途に活用されます:
- 県内・地域ブロックでの交流会や技術研修の運営
- 海外農業研修制度のPRや後輩世代へのサポート
- 全国会員との連携を深めるNewFarmersシステム運営への貢献
🔒 オンライン決済について
本ページでは、クレジットカード決済に対応しています。当協議会での会費は年間3000円となっていますが、クレジット決済に必要な運営費・決済手数料を含めた3,500円でのご案内となっております。決済完了後、自動で領収メールをお送りします。
📸 活動の様子(写真紹介)
掲載されている写真は、愛媛県内で行われた啓蒙活動(キャラバン活動)、交流イベント、海外研修報告会などを紹介しています。
- 会員のための農業研究会
- 研修報告プレゼンテーション
- 視察研修や家族参加型イベントなど
📩 ご不明な点は
ご質問がある方は ehime@newfarmers.jp までお気軽にご連絡ください。尚、お問い合わせ時には、元海外農業研修生だった方は「研修国名」「研修参加年」「研修専攻分野」についてお知らせください。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
Share













THE NEW FARMERS ORIGINALS
「海外農業研修制度」とは、公益社団法人国際農業者交流協会が主催する、1952年から続く長い歴史を持つ制度です。現在、この派遣国はEU諸国やオーストラリアまで広がり、日本の若者たちは常に新しい学びを得ています。この歴史的な制度のスピリットを現代に継承するため、かつての機関紙「THE NEW FARMERS」に掲載されていたロゴを復元しました。今後、「THE NEW FARMERS ORIGINALS」の名の下で、国際農友会のオリジナルグッズの開発と販売を進めてまいります。収益の一部は、国際農友会の海外農業研修生事業啓蒙活動の支援として活用されます。皆様の温かい支援により、新しい世代の農業者たちがグローバルな視野を培う研修体験が可能となります。引き続き、海外農業研修事業へのご支援を心よりお願い申し上げます。