【県別NFメール】メールアドレス設定サポートページ(パスワード必須)
NFサイト活用研究部会(通称SIG:シグ)Step 1: メールアドレスの確認
県別メールアドレスは、次の形式で構成されています:
県名(英語表記)@newfarmers.jp
- 愛媛県 →
ehime@newfarmers.jp
- 北海道 →
hokkaido@newfarmers.jp
- 島根県 →
shimane@newfarmers.jp
※パスワードは各県担当者から申請のあった連絡メールアドレスに通知されます。
Step 2: スマホに設定する(Gmailアプリの場合)
- Gmailアプリを開きます。
- [設定] → [アカウントを追加] → [その他] を選択
- メールアドレス(例:ehime@newfarmers.jp)を入力し、「手動設定」を選ぶ
- 受信サーバー情報:
IMAPサーバー: mail1019.onamae.jp
ポート番号: 993(SSL) - 送信サーバー情報:
SMTPサーバー: mail1019.onamae.jp
ポート番号: 465(SSL) - ユーザー名とパスワードを入力し、設定を完了
Step 3: パソコンに設定する
📧 Outlook(Windows)での設定
- Outlookを起動します。
- 「ファイル」→「アカウントの追加」→「手動設定」を選択
- 「POP または IMAP」を選択
- 以下の情報を入力します:
- 受信メールサーバー: mail1019.onamae.jp
- 送信メールサーバー: mail1019.onamae.jp
- ユーザー名: 例)ehime@newfarmers.jp
- パスワード: 管理者より提供されたもの
- 受信ポート番号: 993(IMAP/SSL)
- 送信ポート番号: 465(SMTP/SSL)
- 設定を保存して完了
🍎 Macメールアプリでの設定
- 「メール」アプリを開きます
- 「メール」→「アカウントを追加」→「その他メールアカウント」を選択
- 名前・メールアドレス・パスワードを入力し、「サインイン」
- 手動でサーバー情報を入力:
- 受信(IMAP):mail1019.onamae.jp / ポート:993
- 送信(SMTP):mail1019.onamae.jp / ポート:465
- 「完了」をタップして設定を保存
Step 4: iPhone / iPadに設定する
-
iOSの「設定」アプリを開く
1. ホーム画面から「設定」アプリをタップ
2. 下にスクロールして「メール」を選択
3.「アカウント」を選択
4.「アカウントを追加」をタップ
5. 一番下の「その他」を選択
6. 「メールアカウントを追加」をタップ
-
アカウント情報の入力
・名前:任意(送信者名として表示されます)
・メール:例:ehime@newfarmers.jp
・パスワード:本部から提供されたパスワード
・説明:任意(例:Ehime Mailなど)
・→「次へ」をタップ
-
サーバー設定(IMAP)
📥 受信メールサーバ(IMAP)
・ホスト名:mail1019.onamae.jp
・ユーザー名:メールアドレス(例:ehime@newfarmers.jp)
・パスワード:同上
📤 送信メールサーバ(SMTP)
・ホスト名:mail1019.onamae.jp
・ユーザー名:メールアドレス(例:ehime@newfarmers.jp)
・パスワード:同上
・→ 入力が終わったら「次へ」をタップ。正しく設定されていれば、チェックマークが表示されて先に進みます。
-
同期項目を選択
・「メール」のみONにして「保存」をタップ
-
設定完了・確認
・「メール」アプリを起動して、受信ボックスが表示されるか確認
・自分宛にテストメールを送信して送受信を確認補足
・うまくいかない場合は:
・Wi-Fi接続や4G通信環境を変えて試す
・サーバー名・メールアドレス・パスワードを再確認
・設定中に「SSLを使いますか?」と出たら「はい」を選択
・ポート番号が自動で入らない場合は以下の通り:
・受信(IMAP):993
・送信(SMTP):465
Step 5: テスト送信と受信の確認
メールアプリの設定が完了したら、次の操作で確認しましょう:
- 自身のメールアドレス宛にテストメールを送信(例:ehime@newfarmers.jp → ehime@newfarmers.jp)
- 送信完了通知が表示されることを確認
- 数分後にメール受信があればOK!
※受信できない場合は、以下の点を再確認してください:
- メールアドレスのスペルミス
- パスワードの間違い
- IMAP/SMTPのサーバー名やポート設定
Step 6: よくある質問(FAQ)
- Q. パスワードを忘れたら?
- A. 本部事務局に再発行を依頼してください。
- Q. 送信はできるのに受信できない
- A. IMAPサーバー設定のポート番号(993)とSSLの有無を再確認しましょう。
- Q. スマホとPCで両方設定してもいい?
- A. はい。IMAP方式であれば複数端末で同じアカウントを共有できます。
- Q. メールソフトでエラーが出る
- A. セキュリティソフトやWi-Fi環境の影響が考えられます。別のネット環境で試してみてください。
📩 県別メールアドレスの使い方が不明な場合は、
本部(info@newfarmers.jp)までお問い合わせください。

NFサイト活用研究部会(通称SIG:シグ)
SIG(シグ)は、Special Interest Groupの略称で、IT技術や農業デジタルトランスフォーメーション(農業DX)の急速な進展に適応し、新たな知見とスキルを習得することを目的とした部会です。不定期のオンライン・オフライン勉強会を通じて、農業やITに関する最新のトレンドや技術を学び、互いに知識を共有し合います。