[Ehime Pref.] Blog for Ehime Prefecture International Farmers Exchange Council

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.05.25)

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.05.25)

愛媛県国際農業者交流協議会

70周年記念誌 原稿校正(パート1) 担当印刷会社「明朗社」から校正原稿を役員他で内容チェック 他 キャラバン活動について(2023.05.29 月曜日)

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.05.25)

愛媛県国際農業者交流協議会

70周年記念誌 原稿校正(パート1) 担当印刷会社「明朗社」から校正原稿を役員他で内容チェック 他 キャラバン活動について(2023.05.29 月曜日)

【愛媛県】令和5年度 キャラバン活動 第1回 海外農業研修説明会(2023.05.29)

【愛媛県】令和5年度 キャラバン活動 第1回 海外農業研修説明会(2023.05.29)

愛媛県国際農業者交流協議会

5月29日(月)のキャラバン活動ですが、13時30分から農業大学校、16時30分から愛媛大学農学部です。 発表者は坂本竜一君、越智祥大くん、清家さん、佐伯さん、相原会長の参加です。その他参加できる方お願いします。また、懇親会参加者は今のところ、清家さん、坂本君、越智君、大嶋さん、佐伯さん、僕です。他に参加できる方、連絡お願いします。

【愛媛県】令和5年度 キャラバン活動 第1回 海外農業研修説明会(2023.05.29)

愛媛県国際農業者交流協議会

5月29日(月)のキャラバン活動ですが、13時30分から農業大学校、16時30分から愛媛大学農学部です。 発表者は坂本竜一君、越智祥大くん、清家さん、佐伯さん、相原会長の参加です。その他参加できる方お願いします。また、懇親会参加者は今のところ、清家さん、坂本君、越智君、大嶋さん、佐伯さん、僕です。他に参加できる方、連絡お願いします。

【愛媛県】70周年記念誌:第1回 各種原稿データの明朗社への提出・進捗状況 (2023.05.15 現在)

【愛媛県】70周年記念誌:第1回 各種原稿データの明朗社への提出・進捗状況 (2023.05....

愛媛県国際農業者交流協議会

5月19日(金)に、明朗社にて課長代理の河野茂一氏と面談。前回提出した原稿の校正案を頂きました。次回のネットワーク会議で関係者の皆さんと内容の確認作業を予定しています。よろしくお願いします。また、データ不備や未提出の書類もありましたので、それらは次回5月26日(金)に校正済書類とともに提出する予定です。⚫︎5月2日(火)に、明朗社にて課長代理の河野茂一氏と面談。約7割程度の資料データ(前半データ)を提出しました。残りの未提出、及び未整理部分の確認を行い、6月末に印刷、7月初旬に配達完了までの工程表を準備しました。

【愛媛県】70周年記念誌:第1回 各種原稿データの明朗社への提出・進捗状況 (2023.05....

愛媛県国際農業者交流協議会

5月19日(金)に、明朗社にて課長代理の河野茂一氏と面談。前回提出した原稿の校正案を頂きました。次回のネットワーク会議で関係者の皆さんと内容の確認作業を予定しています。よろしくお願いします。また、データ不備や未提出の書類もありましたので、それらは次回5月26日(金)に校正済書類とともに提出する予定です。⚫︎5月2日(火)に、明朗社にて課長代理の河野茂一氏と面談。約7割程度の資料データ(前半データ)を提出しました。残りの未提出、及び未整理部分の確認を行い、6月末に印刷、7月初旬に配達完了までの工程表を準備しました。

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.04.20)

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.04.20)

愛媛県国際農業者交流協議会

令和5年4月20日 団体名:愛媛県国際農業者交流協議会事務局:愛媛県松山市中通781-1代表者:会長 相原雄一(米国2年・野菜専攻)   開催場所名 愛媛県生活文化センター 開催場所住所 〒790-0873 愛媛県北持田町139-2TEL:089-933-1369アクセス:グーグルマップ 開催方法 対面のみ 開催日時 令和5年4月20日(木) 19:00 - 21:30 参加者 相原会長 長野副会長(病欠) 田村副会長 檜垣参事 清家正亀 検討事項 役員改選の人選について 総会・営農研究会(7月頃) 講演「SDGsについて(仮題)」 講演依頼準備中:前田眞先生 愛媛大学地域協働センター南予 副センター長 講演依頼担当:清家 県庁訪問:2023年4月25日(火)午前11時 目的:農業教育高度化事業(海外農業研修)推進への協力について(助成金利用への協力依頼) 参加者:相原会長・檜垣参事・清家...

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 (2023.04.20)

愛媛県国際農業者交流協議会

令和5年4月20日 団体名:愛媛県国際農業者交流協議会事務局:愛媛県松山市中通781-1代表者:会長 相原雄一(米国2年・野菜専攻)   開催場所名 愛媛県生活文化センター 開催場所住所 〒790-0873 愛媛県北持田町139-2TEL:089-933-1369アクセス:グーグルマップ 開催方法 対面のみ 開催日時 令和5年4月20日(木) 19:00 - 21:30 参加者 相原会長 長野副会長(病欠) 田村副会長 檜垣参事 清家正亀 検討事項 役員改選の人選について 総会・営農研究会(7月頃) 講演「SDGsについて(仮題)」 講演依頼準備中:前田眞先生 愛媛大学地域協働センター南予 副センター長 講演依頼担当:清家 県庁訪問:2023年4月25日(火)午前11時 目的:農業教育高度化事業(海外農業研修)推進への協力について(助成金利用への協力依頼) 参加者:相原会長・檜垣参事・清家...

【愛媛県】2013年以降の帰国報告プレゼン資料募集について

【愛媛県】2013年以降の帰国報告プレゼン資料募集について

愛媛県国際農業者交流協議会

 2013年以降に帰国され、本会において帰国報告をしていただいた皆さんには、当時発表していただいたパワーポイント資料データ、或いはそれに準ずる資料やスライド写真などがありましたら、今一度ご提供願えませんでしょうか。提出は簡単にできるように以下のURLに提出フォームを作っていますので、ぜひご協力ください。 →愛媛県海外派遣事業70周年記念誌用プレゼン資料提出フォーム  リンク: https://bit.ly/3UDTxLY 提出期限:4月末まで

【愛媛県】2013年以降の帰国報告プレゼン資料募集について

愛媛県国際農業者交流協議会

 2013年以降に帰国され、本会において帰国報告をしていただいた皆さんには、当時発表していただいたパワーポイント資料データ、或いはそれに準ずる資料やスライド写真などがありましたら、今一度ご提供願えませんでしょうか。提出は簡単にできるように以下のURLに提出フォームを作っていますので、ぜひご協力ください。 →愛媛県海外派遣事業70周年記念誌用プレゼン資料提出フォーム  リンク: https://bit.ly/3UDTxLY 提出期限:4月末まで

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 オンライン開催(2023.03.16)

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 オンライン開催(2023.03.16)

愛媛県国際農業者交流協議会

トピック: 70周年記念誌制作・キャラバン活動・総会について・役員改選について 記念誌作製について:明朗社に記念誌制作・封筒印刷・配送を依頼 記念誌コンテンツについて:過去10年間の啓蒙活動状況・元会長挨拶文・帰国報告資料(過去10年分) 過去10年間の愛媛での活動紹介(キャラバン活動・すごいもの博紹介など) 今後の制作スケジュール・4月一杯でコンテンツを回収・6月初旬の発送予定・記念誌発送を6月目標に活動開始・7月に総会開催予定

【愛媛県】えひめ国農連ネットワーク会議 月例会 オンライン開催(2023.03.16)

愛媛県国際農業者交流協議会

トピック: 70周年記念誌制作・キャラバン活動・総会について・役員改選について 記念誌作製について:明朗社に記念誌制作・封筒印刷・配送を依頼 記念誌コンテンツについて:過去10年間の啓蒙活動状況・元会長挨拶文・帰国報告資料(過去10年分) 過去10年間の愛媛での活動紹介(キャラバン活動・すごいもの博紹介など) 今後の制作スケジュール・4月一杯でコンテンツを回収・6月初旬の発送予定・記念誌発送を6月目標に活動開始・7月に総会開催予定