【愛媛県】令和6年度 第5回 えひめ国農連ネットワーク会議 (2024.10.24)

【愛媛県】令和6年度 第5回 えひめ国農連ネットワーク会議 (2024.10.24)

愛媛県国際農業者交流協議会

令和6年10月24日

団体名:愛媛県国際農業者交流協議会
事務局:愛媛県松山市久万ノ台611-7
代表者:会長 相原雄一(米国2年・野菜専攻)

開催場所名 愛媛県生活文化センター(1階和室
開催場所住所

〒790-0873 愛媛県北持田町139-2
TEL:089-933-1369
アクセス:グーグルマップ

開催方法
  • 対面(愛媛県生活文化センター)
  • オンライン(ZOOM)
    • ミーティングIDとパスコードは、LINEまたは、メールにて共有しています。もし見当たらない場合は、ehime@newfarmers.jpまでメールをください。すぐにお知らせいたします。
    開催日時
    • 令和6年10月24日(木)
    • 19:00 - 21:30
    参加者(予定)
    • 相原会長
    • 桧垣真樹参事
    • 清家事務局
    検討事項

    ①中国・四国ブロック大会の開催日について

    • 開催地:岡山県
      ピュアリティまきび 孔雀
      岡山県岡山市北区下石井2-6-41 TEL086-232-0511
    • 開催時期
      令和7年1月24日(金)12:30~16:30
      令和7年1月25日(土) 9:00~11:30
    • 内 容
      • 令和7年1月24日(金)
        • 畜産アンバサダーの高校生による発表
        • 帰国報告:オーストラリア、アメリカ研修生
        • 基調講演 その1:徳本修一氏 トゥリーアンドノーフ
        • 基調講演 その2:吉永巧氏 国際農業者交流協会 元米国支部長
        • 事例発表
        • 懇親会
      • 令和7年1月25日(土)
        • 農業視察
    • 主 催
      • 岡山県国際農業者交流協会
      • お問い合わせ国際農業者交流協会
      • TEL:03-5703-0252
      • E-mail:agtre@jaec.org
    • 全国のブロック大会についての情報は、JAECのこちらのイベント開催ページを参照してください。

      ②「すごいもの博2024 (11月23日・24日)」出展について

        • 運営団体から概要説明
          • 資料ダウンロードはこちら(準備中)
        • 国農連としての確認ポイント
          • 今年度の参加費用は合計10,000円
          • 今年から机・椅子の利用は有料に。
          • 今後「すごいもの博」への新規参入は中止(現状で参加している団体のみが来年も参加可能)
          • 来年からの参加費用は値上がりをする見込み
          • 堀之内公園が整備工事が始まり、国農連への割り当て2台(事務局1台・会長1台)の駐車場が割り当てられ、駐車場⑥へのみ駐車可能(詳しくは資料内会場マップを参照)
        • ガチャポン販売について
          • 会員が生産した農産物の販売(各自の生産者名やブランドなどがわかるパッケージ付を推奨)
          • 一回のガチャポンチャレンジは200円
        • NFライブ配信企画について
          • 農大生の農産物販売を通じて農大の紹介(企画書作成中)
          • 農業高校の学生発表をインタビュー(企画書作成中)
          • スペシャル・インタビュー
            「子供食堂運営を通じて見える今後の農業ネットワークとの関わりについて」
            特定非営利活動法人U.grandma japan (うわじまグランマ・ジャパン)」代表理事 松島陽子 氏
      • キャラバン活動拡充について
        • すごいもの博2024をキャラバン活動の一つとして提出予定
        • 愛媛大学社会共創学部でのキャラバン活動の模索
          前回の議題
          愛媛県国際農業者交流協議会

          愛媛県国際農業者交流協議会

          愛媛県国際農業者交流協議会は(公社)国際農業者交流協会が主催する米国、欧州、オーストラリアにおける農業研修制度に参加した愛媛県内在住のOB・OGによって運営されています。

          Back to blog