令和4年12月01日
団体名:愛媛県国際農業者交流協議会
事務局:愛媛県松山市中通781-1
代表者:会長 相原雄一(米国2年・野菜専攻)
70周年記念式典のご案内
拝啓
皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素より、協議会の運営並びに活動につきまして格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、同協議会においては、昭和27年に初めて海外へ農業研修生を派遣して以来70年が経過した節目の年を迎えます。つきましては、お祝いの会といたしまして、70周年の記念式典を開くはこびとなりました。
この節目の年を無事に迎えることができましたのも、ひとえに皆様方のおかげと感謝の念に耐えません。当日はにぎやかな会にする予定でございます。ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいます様お願い申し上げます。
愛媛県国際農業者連絡協議会
会長 相原雄一
敬具
イベント名 |
|
開催日時 |
|
開催場所名 |
-
ホテルマイステイズ松山
-
愛媛県松山市大手町1-10-10
-
TEL:089-913-2580
|
記念誌&参加事前登録 |
|
会 費 |
- 10,000円(記念パーティー・記念誌代・消費税込み)
- ご夫婦等で参加の場合は、15,000円(税込)になります。
- 当日の受付をスムーズにするために、御出席の方々につきましては、参加経費の事前振込みの御協力をお願いいたします。尚、恐れ入りますが、振込手数料については各自で御負担願います。
|
会費振込先 |
|
開催目的 |
|
開催方法 |
|
参集者
|
|
記念式典日程 |
- 受 付:13:00~13:50
- 式 典:14:00~14:40
- 開式の言葉
- 会長挨拶
- 祝辞 愛媛県知事 中村時広 様
参議院議員 山本順三 様 公益社団法人国際農業者交流協会 会長 野中和雄 様
- 来賓紹介
- 祝電披露
- 感謝状贈呈
- 閉会の言葉
- 15:50〜 フロア・ディスカッション
- スピーチ
公益社団法人国際農業者交流協会 元職員 吉永 巧 様
- 帰国報告 「海外留学の報告」
2021年オランダ研修生 越智翔大さん(今治市・野菜専攻)
- 質疑応答
- 出発報告
2023年3月出発予定 オーストラリア研修生 上之大樹さん(岡山県出身・果菜専攻)
- 記念パーティー:16:00~18:00
- 挨拶 愛媛県国際農業者交流協議会 会長 相原雄一
- 乾杯 愛媛県議会 議員 梶谷大治 様
- 歓談
- 帰国・現状報告 「施設ミニトマト栽培における愛媛DX」
2015年 米国研修生宮内 晃 さん(西予市・野菜専攻)
- 歓談
- 万歳三唱
|
注意事項 |
- 記念式典となりますので、カジュアルな服装でのご来場はご遠慮下さい。
- 当日は会場への入場前に、70周年記念誌発行のための写真撮影を参加者個別に行いますので、ご協力をお願いいたします。
- 記念誌は、後日発送させていただきます。
|
愛媛県国際農業者交流協議会
愛媛県国際農業者交流協議会は(公社)国際農業者交流協会が主催する米国、欧州、オーストラリアにおける農業研修制度に参加した愛媛県内在住のOB・OGによって運営されています。