アグリフォーラム 2 0 2 1 <br>オンライン開催要領(改訂版)

アグリフォーラム 2 0 2 1 <br>オンライン開催要領(改訂版)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴って、どのようにして安全で安心なイベントが運営で来るかを協議してきました。その結果、会場に人を集めない、いわゆる無観客での実施をすることに決定しました。いずれにしても、こちらのページでご案内してきているのはYouTubeLiveでのオンライン開催ですので大きな変更はありません。ご安心ください。
 会場にお越し頂く予定だった皆さま、誠に申し訳ありません。コロナ禍が去ったのち、ぜひFace to Faceで担い手の育成に関する色々な議論を交わす機会を設けたいと思います。

アグリフォーラム2 0 2 1 開催要領

(令和2年度関東甲信静越ブロック国際化対応営農研究会)

 

1.目  的

令和の時代に入り、さらなる多国間による多様な自由貿易交渉、あるいは各地で頻発する自然災害等農業を取り巻く厳しい環境の中で、日本農業の維持と発展のため、優れた経営力のある担い手 が求められている。
このため、「農業・農村の担い手」を課題として、令和の時代に合った喫緊の取り組みが必要にな っていることから、海外の農業について豊富な経験を有する海外農業研修経験者を中心に、地域の 農業者あるいは新たに農業を志す若者、JA、農業法人協会等農業関係団体及びその会員、流通業者 等幅広い層に呼びかけて本研究会を開催する。

2.主  催

公益社団法人国際農業者交流協会  国際農友会  東京国際農業者協会(東京FIA) 

3.後  援

農林水産省  東京都  J A東京中央会  全国農業会議所 一般社団法人農山漁村文化協会   

一般社団法人家の光協会  全国農業高等学校長協会  株式会社日本農業新聞  全国農業新聞

 

4.開催日時

  アグリフォーラム2021 令和3年2月12日(金) 午後1時30分~午後5時5分

    • アグリフォーラム2021のスピンオフ企画
      • プレ・フォーラムイベント:海外農業研修 OB・OG インタビュー
        • 令和3年2月11日(木) 午後2時~4時
        • YouTubeLiveでの配信<https://youtu.be/5sEJOCnXV10> につき、スマホをご利用の方は以下のQRコードをカメラで読み取りアクセスして下さい。

          https://youtu.be/5sEJOCnXV10
      • ポストフォーラム・ファームビジット:令和3年2月13日(土)
        • 若い農業者に向けて都内の農家へのインタビュー動画作成を行う。(後日 WEBで配信)

5.開催場所

JA東京第1ビル 2階 会議室
190-0023 東京都立川市柴崎町3-5-25  JA東京第1ビル2階 [会場案内図

※なお、新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、無観客で行ない、事前登録が必要なオン ラインによる開催とする。


6.

「令和の時代の新しい農業」 ~ 地域に応じた担い手を

7. 者 (YouTube Live での配信)

海外農業研修経験者、地域の農業者あるいは新たに農業を志す若者、農業高校生、農学部大学生、
JA、農業法人協会等農業関係団体及びその会員、流通業者、消費者等

8.日程・内容

13:30~17:05 フォーラム
13:30~13:40 主催者挨拶
13:40~14:10 ONLINEインタビュー(ドイツ、スイス、オランダで研修中の研修生)
14:10~14:40 (公社)国際農業者交流協会の事業について
14:40~15:30 講演① 見城 美枝子氏(青森大学副学長)
            「今が農業のチャンス」
   (休 憩)

15:40~16:30 講演② 田中 進氏(株式会社サラダボウル 代表取締役)
            「農業の新しいカタチを創る ~人を育てられる人を育てる~ 」
16:30~17:00 講演③ 遠藤 修氏(JA東京中央会 都市農業支援部長)
            「都市農業が生きる道 ~新しい取り組み~ 」
17:00~17:05 閉会の言葉

◎会場での講演は、ONLINE でリアルタイムな配信を行ない、後日 YouTube にアップして、 幅広い層の方々に視聴していただくこととする。

 

9. 参加費

無料

10.参加申込

(1)申込先
   〒144-0051 東京都大田区西蒲田5-27-14-8F JAEC内
   東京国際農業者協会(東京FIA)
      TEL:03-5703-0253(ダイヤル・イン) FAX:03-5703-0255
         E-Mail:e_kubota@jaec.org
(2)申込期限
   令和3年2月7日(日)必着
(3)申込方法
   別紙申込書によりFAX、E-Mail、または郵送でお申し込みください。
国際農友会

国際農友会

国際農友会は、海外農業研修に参加した仲間たち、OB・OGの全国組織です。国際感覚や経営理念などに優れた人財を育てることを目的として活動を続けています。

ブログに戻る